農産物
水産物
畜産物
加工品
レシピ
パンフレット
動画ギャラリー
農産物
水産物
畜産物
加工品
レシピ
パンフレット
動画ギャラリー
行方産焼き紅はるかのサブレ 3種の味わい
サツマイモ
第10回「行方レストラン」
焼き芋一番槍
材料(2人分)
【サブレ生地】※作りやすい分量
薄力粉
120g
アーモンドプードル
20g
バター
60g
グラニュー糖
30g
卵黄(Mサイズ)
1個分
【焼き芋クリーム】
紅はるか(焼き芋)
160g
バター
20g
砂糖
10g
生クリーム(調整用)
0~15ml
【飾りつけ】
粉砂糖
適量
ココアパウダー
適量
つくり方
【サブレ生地を作る】(市販品やクッキーで代用可能) ボウルに薄力粉、アーモンドプードルをふるい入れ、グラニュー糖、細かく切ったバターをいれる。 指で潰しながら混ぜ、そぼろ状にする。 卵黄を加えてひとまとめになるように混ぜ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。 厚さ2~3mmほどに伸ばし、縦13cm、幅2cmにカットする。 170℃のオーブンで12~15分焼成する。
【焼き芋クリームを作る】 焼き芋の皮を剥き、100g(A)と50g前後(B)に分ける。 皮は捨てずに取り置く。 Aの焼き芋を裏漉しする。 バターを柔らかく練り、Aの芋、砂糖を加えてよく練る。 一度冷まし、絞り出しやすい硬さになるように生クリームを入れ混ぜる。 好みの口金を用意し、絞り袋に入れる。(写真は片目口金)
【飾りを作る】 Bの焼き芋を5mm角に切る。 フライパンに薄く油を敷き、取り置いた焼き芋の皮を低温で揚げる。
【盛り付け】 皿にココアパウダーを振るいかける。 サブレ生地に焼き芋クリームを形よく絞る。 皿に乗せ、切ったBの焼き芋、揚げた皮を飾り、粉砂糖を振るいかける。
レシピ紹介
さつまいもガレットと豚のソテー エシャレット味噌ソース
干し芋deなんちゃって豚の生姜焼き
熟成紅こがねと行方トマトのクリームスープ